~秋のひやおろし~
搾りたての新酒を一度火入れしてから貯蔵し、夏の間熟成させ、秋口になって【冷や】のまま【卸す】ことを“ひやおろし”と言います。
熟成させることで搾りたての粗さが取れ、味わいまろやかな丸みと、味わいの深さとを楽しめるのが特徴です。
今年のひやおろしは
島根 出雲富士 秋雲 特別純米 好評につき完売いたしました。
続いて第二弾!
兵庫・御影 泉酒造
仙介 ひやおろし 特別純米 をご用意しました。
限定入荷ですので売り切れ次第終了しますが、10月半ば頃までは楽しめるのでは…と思います。
半合(90ml)で600円+税 他日本酒と飲み比べも◎