『crepuscule』からパキッとしたカラバリのニットが。
私自身あまり原色を進んでは着用していなかったんですよね。
色で誤魔化してる様な。
でも最近MINT神戸の中のお店さんをエスカレーター越しに覗いたりしてて思ったのが、レディスショップの中のあの色で彩られたディスプレイもたまにはいいなと。カラフルな空間が店内にあることで、淀んだ空気を一気に消し去ってくれるような気がして。
この届いたニットなのですが、結構薄手。
リアルタイムでこれを羽織りには正直できません。
インナーに。
テーラードのインナーに。シャツのインナーに。色を差すことで、いままで着ていたものが違う表情を見せてくれるんで。
《赤・青・緑・黄・桃》
入ってきたのはこの5色。
戦隊モノが頭に浮かびましたよね。
あの戦隊モノっていい意味で適当に配色されてて、それぞれに役割があり、
赤:リーダーシップを発揮
青:クールで英知を感じさせる
黄:明るく元気な
桃:優しくかわいらしい
緑:成長過程の若々しい
みたいな感じらしい。
基本的に多分赤好きな方は赤買うだろうし、青好きな人は青買うだろうけど。
○色が好きだからだけじゃなく、洋服との組み合わせや、それこそ役割を果たさせる為の色選びをしてみてください。