Close
language language
  • ja 日本語
  • en_US ENGLISH
  • zh_CN 中文簡体語
  • zh_TW 中文繁体語
  • ko_KR 한국어
  • x Close
ログイン ログイン
〜爆奏する二胡〜 「JADE」

〜爆奏する二胡〜 「JADE」

ストリートライブ

2025年9月28日(日)

➀13:00~ ②15:00~

ミント神戸B1F 特設会場

出演者名

・鳴尾 牧子  二胡
・尾﨑 江利子 Keyboard

プロフィール

キレと迫力を全面に押し出したゴリゴリのプログラムで、「癒しの二胡」という既存の概念を打ち砕く!
黄河のうねり、蒼天を貫く太古の歌、神秘の西域、灼熱の砂漠、草原を疾走する馬の群…鮮烈な弦の響きと煌めく音の飛礫が交錯し、ぶつかり合って描かれる壮大な大陸の風景。
日本二胡界の風雲児、鳴尾牧子と、それを煽りに煽るピアニスト尾﨑江利子の爆走デュオ「JADE」による、これっぽっちも癒されない最先端の二胡の世界。

 

・鳴尾 牧子 二胡

95年北京に留学、中央音楽学院で二胡を学ぶ。
96年に帰国後演奏活動を開始。
その後も上海に赴き研鑽を積む。
聶靖宇、王永徳等著名な教育家に師事、日本二胡界の草分けとして、伝統を踏まえつつ独自の感性で演奏を展開。
06年第1回中国音楽国際コンクールを皮切りに、22年敦煌杯まで、国内外の多数のコンクールで優勝。
14年「Xeno Quartet」で第15回大阪国際音楽コンクール民俗楽器部門第1位。
24年胡琴四重奏「月華」で第1回華韻杯金賞。
08年歴史ある二胡コンクール『上海之春』表彰式にて日本人演奏家として招待演奏。
10年『NHK名曲リサイタル』出演。
二胡を中心とするオーケストラ「鳴尾弦楽団」主宰。
胡琴重奏グループXeno Quartet+、KIKKA Ensembleのリーダー。
国及び兵庫県の指定文化財である孫文記念館移情閣にて開催される「移情閣コンサートシリーズ」プロデューサー。
またNash Studio所属の音楽クリエーターとして放送BGM等に楽曲を提供。
NPO法人日本二胡振興会理事、公益財団法人孫中山記念会理事。
伝統楽器でありながら現在進行形で発展を続ける現代の二胡を発信、新時代を拓く実験的な試みを行う。

◯鳴尾 牧子 ホームページ「胡琴篇」
https://naruniko.com/

◯鳴尾 牧子 YouTubeチャンネル
UCGbLmx3PMSmaOqALsSMO7jQ

◯鳴尾 牧子 公式LINE
https://lin.ee/F4qwfIV

 

・尾﨑 江利子 ピアノ

札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業
同大学音楽専攻科器楽専攻修了
ロゼ・ピアノコンクール99’一般の部静岡新聞社SBS静岡放送賞
第36回なにわ芸術祭新人奨励賞
関西フィルハーモニー管弦楽団とショパン、モーツァルトなどのコンチェルトを共演し好評を博す。
これまで、熊谷玲子、中川博子、斉藤雅広の各氏に師事
クラシックはもちろん、日本の和楽器から世界の民族楽器まで、国籍・ジャンルを超えた共演歴を持つ。
その様々な経歴に裏付けられた演奏技術と、深い伝統音楽への理解から展開される音楽創造には定評がある。