2025.02.20
買い物ついでに靴磨き!
NEWS
こんにちは、5階クオリネストです。
レザーシューズは、お手入れ次第で長年愛用できるのが嬉しい反面、お手入れが面倒…どうやっていいかわからない…というお声も多いです。
今回は、お手入れでお悩みの方必見!レザーのお手入れ方法をご紹介いたします。春の新生活に向けて革靴の準備、始めませんか?
今回は、ツルっとした光沢感が特徴の「ナチュラルレザー」のお手入れです。
(シューズ:BENEXY/360)
革靴のお手入れは、
『汚れ落とし』(クレンジング)→『防水』(撥水・汚れ予防)→『保湿』(乳液)のステップでケアを行います。
①汚れを払う
まず、『馬毛ブラシ』を使って靴についたホコリや砂を払います。
ホコリが靴についたままだと、カビの原因にもなるので、定期的なブラッシングで靴の状態が変わります!
②汚れの拭き取り
次に『ユニクリーム』をクロスに取り、汚れを拭き取ります。
革の内部に入り込んだ汚れや古いクリームを一度オフすることで、次に使うクリームの浸透が高まります。
③防水スプレー
防水スプレー『ウォーターストップ』を振り、防水効果を高めます。
こちらの防水スプレーは革の表面に膜を張らず、内側から撥水する革に優しい防水スプレーです。
④保湿
栄養クリーム『ウォーターストップカラーズ』を塗ります。
革に潤いを与え、乾燥やひび割れから守る役割があります。こちらのクリームはスポンジ付きなので、直接靴に塗り広げることができる手軽さも人気です。
⑤仕上げのブラッシング
最後にもう一度『馬毛ブラシ』でブラッシングをします。
ブラッシングにより起きる摩擦熱で、先程塗った栄養クリームの油を溶かし、革に浸透させます。
【BEFORE】つま先あたりに小傷がある状態。
【AFTER】保湿したことで全体的にツヤが出て、小傷も目立たなくなりました。
定期的なケアをすることで、靴は長持ちします。ご自宅でのケアが難しい…という方には、当店で最短20分~革靴のお手入れを行っております。
ー レザートリートメント ー
〈BIRKENSTOCK・BENEXY・ekn〉
¥1,650~2,750 税込
時間:最短20分~
〈その他ブランド〉
¥1,650~2,750 税込
時間:修理専任スタッフが対応するため、スタッフ不在の場合は、数日お預かりとなります。
ミント神戸でお買い物の合間に、靴のお手入れができます。
是非お気軽にお越しください!
【お問い合わせ】
Quorinest(クオリネスト)
ミント神戸5階
TEL:078-855-5545
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/quorinest/